銀座まるかんの代理店になるのって、実はすごくハードルが低いんです。まず、始めるのにお金がかからないっていうのがポイント。よくある「権利金」とか「保証金」みたいな初期費用が一切ないから、気軽にスタートできます。
しかも、特別な資格とか経験もいりません。まったくの未経験でもOK。最初はわからないことだらけでも、ちゃんと販売のやり方とか商品の知識とか、教えてくれるサポート体制があるので安心です。
あと、家にいながらでもできちゃうのも魅力的。お店を持ってなくてもいいし、副業としてちょっとだけやるのもアリ。自分のライフスタイルに合わせて、ムリなく活動できるのが嬉しいところ。
さらに言うと、「ノルマなし」っていうのもポイント高いです。誰かに追い立てられることもなく、自分のペースでやれるから、プレッシャーなく続けやすいんですよね。
健康とか美容に興味がある人、人と話すのが好きな人にはぴったりの仕事です。「ちょっとやってみようかな」っていう気持ちだけで始められるので、興味があれば一歩踏み出してみるのもアリですよ。
代理店登録の流れ
銀座まるかんの代理店として活動を始めるには、いくつかのステップを踏むだけでOKです。まずは興味を持ったら、各地域の担当隊の公式サイトや電話窓口から資料を請求してみましょう。ネットで簡単に申し込みができるところも多いので、思ったより手間なくスタートできます。
資料が届いたら、中身をじっくりチェックします。内容にわからないことがあれば、遠慮せずに問い合わせてOK。親切に教えてくれるので、ここでしっかり不安を解消しておくのが大事です。
納得できたら、いよいよ申請です。所定の申込書類を提出し、初回の発注(だいたい5万円くらいが目安)を行います。これで正式に代理店登録が完了。いよいよ商品を販売していくスタートラインに立てます。
登録後は、商品の販売を始めつつ、必要に応じて担当隊からサポートを受けながら活動していく流れになります。販売のやり方やおすすめの提案方法など、しっかりフォローしてくれるので、初心者でも安心して取り組めます。最初はちょっとドキドキするかもしれませんが、一歩踏み出せば、意外とスムーズに始められるのがまるかんの魅力です。
担当隊と連絡先
銀座まるかんは斎藤一人さんのお弟子さんの社長と呼ばれる人の元で代理店を行うことになります。社長さんごとのチームを「隊」と呼んでいて、いずれかの隊に所属してやっていくことになります。
どの隊に所属しても良いのですが、各隊の社長の魅力も違いますので、自分にあった社長さんを選んでください。
私のおすすめは、はなゑ隊、みっちゃん先生隊です。
※私が「いいな」とおもった社長さんです(個人の感想です)。他の隊が良くないという意味ではありません。Youtubeなどでも社長の皆さんが動画を出していたりするので、好きな人を選ぶと良いでしょう。
はなゑ隊(はなゑ商店)
東京本部:東京都江戸川区松島3-15-7 ファミーユ富士久ビル1F
TEL.03-5879-4925 FAX.03-5879-4928
みっちゃん先生隊
東京都江戸川区松島4-43-14-101
TEL.03-3674-4905 FAX.03-3674-4944
他の隊の連絡先はこちらから
https://www.ginzamarukan.jp/profile/index.html
コメント